関西国際法務事務所

放課後等デイサービスをはじめとする障害児通所支援の指定申請をお考えの皆様へ

私たちは、放課後等デイサービスをはじめとする障害児通所支援の指定申請を専門とする行政書士事務所です。豊富な経験と実績を持ち、お客様が安心して申請手続きを進められるよう全面的にサポートいたします。特に、令和6年度から義務化された安全計画の策定についてもコンサルティングを提供しています。以下に、申請手続きの流れと障害児通所支援の区分についてご紹介します。

指定申請手続きの流れ

1.初回相談
お客様のご要望や現状をヒアリングし、最適な支援内容をご提案いたします。初回相談は無料ですので、安心してご相談ください。
2.必要書類の準備
申請に必要な書類リストをお渡しし、ご準備いただく書類を明確にいたします。準備が難しい書類については、弊事務所が作成をサポートいたします。
3.申請書類の作成・確認
申請書類の作成を行い、内容の詳細な確認を行います。法令に基づいた正確な書類作成を心掛けております。
4.申請書類の提出
完成した申請書類を管轄の自治体へ提出します。提出後の問い合わせ対応や補足書類の提出など、すべての対応をお任せください。
5.審査・現地調査対応
自治体による審査や現地調査に対応いたします。調査の際には、必要な準備が整っていることを確認し、適切な対応を行います。
6.指定通知の受領
指定通知が届いた後、速やかにお客様にご報告します。指定を受けた後の運営に関するアドバイスも提供いたします。

 

障害児通所支援の区分

放課後等デイサービス
学校の放課後や休校日に、障害児が安心して過ごせる場所を提供します。生活能力の向上を目指し、学習支援や遊びを通じて社会性を育みます。
児童発達支援
就学前の障害児を対象に、発達の促進を目的とした支援を行います。個別療育や集団療育を通じて、基礎的な生活習慣やコミュニケーション能力の向上を図ります。
保育所等訪問支援
保育所や幼稚園などに通う障害児が、よりよい環境で過ごせるように支援します。専門スタッフが訪問し、適切なアドバイスや支援を提供します。
居宅訪問型児童発達支援
自宅で療育が必要な障害児を対象に、専門スタッフが訪問して支援を行います。個別のニーズに応じたきめ細やかな支援を提供します。

 

令和6年度から義務化された安全計画の策定

令和6年度から、障害児通所支援事業において安全計画の策定が義務化されました。この計画は、利用者の安全を確保し、緊急時の対応を明確にするための重要な文書です。私たちは、この安全計画の策定についても専門的なコンサルティングを提供し、お客様が適切な計画を作成できるようサポートいたします。

 

当事務所の強み

豊富な実績
多くの障害児通所支援事業の指定申請を成功させてきた経験があります。
専門知識
法令や制度に精通し、最新の情報を基に最適な申請手続きを行います。
全面サポート
書類の準備から提出後のフォローまで、一貫してサポートいたします。

 

当事務所の主な対応エリア

大阪府
京都府
兵庫県
その他関西エリア全域

 

障害児通所支援事業を始める際には、複雑な申請手続きが必要です。私たちは、お客様が安心して事業をスタートできるよう、全力でサポートいたします。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

こども家庭庁が2024年7月に公表したマニュアルにも、安全計画策定の義務化にともなって強く導入が推奨されている「登降園管理システム」についてはこちらをご覧ください。


page top